• TOP > 
  • 矯正歯科

尼崎駅前歯科の矯正歯科治療

マウスピース矯正とは

マウスピース矯正とは

マウスピースを使って、歯並びの乱れを整える矯正法です。マウスピースは、透明な樹脂で作られているため、装着していても目立つことがありません。それぞれの治療計画にもとづいて複数のマウスピースを制作し、段階を追って交換していくことで、理想の歯並びへと歯を動かしていきます。

他人に知られずに矯正したい方へ

従来のワイヤー矯正では、金属製のワイヤーとブラケットを装着する必要があり、ひと目で矯正中であることがわかってしまいました。異物感が強く、清掃性が悪い点も大きなデメリットといえます。

他人に知られずに矯正したい方へ

その点、マウスピース矯正では、厚さが1mmにも満たない透明なマウスピースを装着するだけなので、従来法のデメリットをすべて解消することができます。

取り外しが自由に行えることから、清掃性の問題もなくなります。他人に知られず、快適に歯並びをきれいにしたい方には最適の方法といえます。

マウスピースのメリット・デメリット
メリット
  • 目立たない
  • 異物感、不快感が少ない
  • お手入れしやすい
  • 食事や歯磨きの時に取り外せる
デメリット
  • 適応できない症例もある
  • 装着時間が決められている

こんな方におすすめ

こんな方におすすめ

マウスピースは、他人に知られずに矯正したい方以外にも、普段から激しい運動をされる方や趣味やお仕事で楽器を吹く方にもおすすめの矯正法といえます。

  • 激しい運動をされる方
  • 楽器を吹く方
  • 他人に知られずに矯正したい方

お子さま向けのマウスピース型矯正装置「インビザラインファースト」

従来の歯列矯正は、歯にワイヤーやブラケットなどを装着して歯を動かす治療方法が一般的でしたが、見た目の問題や食事のときの違和感などから、嫌がるお子さまも多くいらっしゃいました。マウスピース型の矯正装置は、つけ外し可能な透明なアライナーのため装着中も目立たず、歯磨きや食事のときは取り外せるため日常生活でストレスがありません。
尼崎駅から徒歩1分の歯医者「尼崎駅前歯科」では、まだ乳歯が残るお子さまにも装着できるマウスピース型矯正装置「インビザラインファースト」をおすすめしています。

(※「インビザラインファースト」は、完成物薬機法対象外の装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。)

マウスピース型矯正装置「インビザラインファースト」のメリットとデメリット

一番のメリットは、装着していても目立たない点です。また、1ヶ月半~3ヶ月間隔での来院と通院回数が少ないのも利点です。成長期のかみ合わせや指しゃぶり、正しい歯磨き習慣なども身に付けることができます。一方デメリットとして、身の回りの物の管理が難しい年齢のため失くしやすいという点があげられます。他にも食事と歯磨き以外の時間全てに装着しなければならないことや間食やジュースなどに制限があることも注意が必要です。

マウスピース型矯正の治療の流れと注意点

小児期の矯正治療は、乳歯と永久歯が混在する一期治療、永久歯が生えそろった後の二期治療に分けられます。マウスピース型の矯正治療も基本的に同じ流れですが、一期治療期間が1年半ほどと、従来と比べて短期間で終了することが多いです。ただし、マウスピース型矯正は、1日20時間以上のアライナー装着が必要な治療法です。食事後にアライナーを着け忘れたりして装着時間が短くなると、矯正期間が延びたり、思うような結果が出なかったりと影響がでます。
また、マウスピース型矯正装置が適応する歯の状態か、歯科医師の適切な判断が必要となります。治療開始時期の相談など、尼崎駅の歯医者「尼崎駅前歯科」までお気軽にお問い合わせください。